想いをカタチに叶える タッチファミリーケア
あなたはこんなことを思ったことないでしょうか?
![]() |
毎日仕事で頑張る旦那さん。ハードに働いて健康が心配。助けてあげられることって何かな |
![]() |
家事に育児に頑張るお母さん。たまにはお母さんがケアされる側を体験してほしい。 |
![]() |
最近歩くたびに足がつらいっていうおじいちゃん、おばあちゃん。前はあんなにお散歩が好きだったのに。少しでも楽にしてあげたい。 |
![]() |
最近子供の情緒が不安定。波立っている心を落ち着かせて安心・安全だよと伝えたい |
![]() |
子供の学習能力や運動能力を伸ばすサポートをしてあげたい |
![]() |
将来、人に喜ばれる仕事を自分の空いている時間にやりたい |
大切な人・大好きな人との絆を深め
健康をサポートすることを目的にしたマッサージのテクニックを習得できる講座
骨・筋肉・ヒーリングを知り尽くした身体のスペシャリストであるフレームセラピー考案者の木が
マッサージ未経験の人でも、簡単にできるようにテクニックを構築しています。
しかも、テクニックの習得にかかる時間はとても短時間。
1回2時間の講座で1つのパーツのケアを学んでいただき、全5回(計10時間)の講座で
ハンド・フット・腰・肩・ヘッドと全身のケアを学んでいただけるよう講座が構築されています。
タッチファミリーケアを受講するとできるようになること
腰痛、肩こり、首コリ、ストレス、むくみなど…様々な体の悩みがご自宅で簡単にケアできるようになります。
![]() |
タッチファミリーケアでは全5回(計10時間)の講座で
ハンド・フット・腰・肩・ヘッドのマッサージテクニックを習得できます。 |
セラピストと同じくらい効果的なマッサージをしてあげることができるようになります。
![]() |
タッチファミリーケアのテクニックを構築する際、考案者の木がこだわったポイントの一つは効果があるマッサージであること。 |
子供からお年寄りまで、あなたの《大切な人をケアする》ためのテクニックが身につきます。
![]() |
タッチファミリーケアを受講する方々は、マッサージ未経験の方ばかり。 |
触れ合うことでコミュニケーションをとることができ、身体のケアだけに留まらず、心のケアにも繋がります。
![]() |
小さい頃お母さんに抱っこしてもらったとき、温かくてとっても安心した記憶はないでしょうか? |
あなたが認定講師にステップアップして、先生として活躍することができます。
![]() |
タッチファミリーケア「認定講師コース」の受講資格が得られます。 |
タッチファミリーケア受講者の方々から喜びの声続々
受講者の方々は日々の生活にタッチファミリーケアを取り入れて周りの大切な方へ癒しを与えています。
■埼玉県 会社員 30代 K.Sさん
初めて私でもマッサージができるか不安だったのですが、
きちんとした先生の解説やマッサージのテクニックが本当にシンプルだったのでばっちり覚えることができました。
後日入院している祖父のお見舞いの際、ハンドマッサージで教わった手の触り方、
タッチの柔らかさを思い出して祖父の手をさすってあげました。
祖父は具合が悪いながらもその時は微笑んでくれて嬉しかったです。
■東京都 会社員 30代 W.Kさん
リュウマチで困っていた祖父に早速してあげたら、
そのときも「手がとても楽になった」と喜んでくれていましたが、
「翌日はもっと楽になった」と母に話していたのを聞いて、とても嬉しかったです。
簡単でわかりやすく、セルフでも活かせそうで、これからが楽しみです。
もっと体のことに興味がわき、大切にしていきたいです。
■愛知県 派遣 30代 T.Hさん
毎回目からウロコ的はお話も聞けて、テクニックを勉強することも楽しみですが、
プラスαでの学びがとても多かったです。
レッスンの時間を通して、自分が最近感じていた、足りない部分ややりたい事が具体化したように思います。
帰ってからお友達にしてあげたら、翌日「不眠気味で眠れなかったのがぐっすり眠れた。本当にありがとう!」と、
お礼のラインが届いて、とても嬉しかったです。
自分も周りもハッピーなエネルギーで包まれるように今後もしたいです。
■大阪府 セラピスト 30代 N.Tさん
受けてみて、生理痛がやわらぎ、左右の高さが違うと感じるくらい、効果を実感できました。
マッサージの仕事をしていると力でほぐそうとしてしまいがちですが、
愛情を伝えることを意識してお客様に入るようになって、お客様からの指名が増えました。
■東京都 会社員 40代 E.Tさん
今までも他で習ったマッサージを母にしてあげていましたが、
タッチファミリーケアで習ったマッサージをしてあげると、
「とても気持ちいい。楽になる」と言ってくれるようになり、とても嬉しく思っています。
エビデンスがしっかりとある理論に基づいているので、安心と自信をもって、
大切な家族にしてあげることができています。
■東京都 セラピスト 40代 K.Kさん
シンプルなのにタッチの触れ方でこんなにも効果が変わるのかと驚きました。
リラクゼーションサロンでセラピストとして仕事をしてますが、
ここで学んだことが仕事でもいろいろと活かせることが多く、
お客様の指名をたくさん頂けるようになっています。
■大阪府 セラピスト 40代 Y.Hさん
マッサージの仕事だと、力をつかって自分自身がつかれる時がありましたが、今日のセラピーは、自分も癒されました。
大切な人にしてあげます。
■京都府 自営業 50代 Y.Nさん
タッチファミリーケアを初めて体験して、タッチケアの温かさに触れました。
写真で比べることができて、より実感ができました。感動です!!
たくさんの有意義なお話も聞けて、いろいろなアドバイスもいただきこれからが楽しみです。
■滋賀県 看護師 50代 Y.Gさん
短時間で力もいらず、効果が大きいことに驚きました。いつも魔法のようです。
気づかずに入っていた余分な力が抜けているのがわかります。
しっかりした理論とテクニックで、わかりやすく良かったです。
タッチファミリーケアで行うマッサージは、気軽に生活に取り入れることができます。
身近な大切な人に触れる(タッチする)のに仰々しい準備は不要。
![]() |
服を着たままでできる |
![]() |
マッサージベッドがなくていい |
![]() |
椅子に腰かけたままででも、寝転んでいても大丈夫 |
する側もされる側もお互いが身体に負担なく、楽な体制で行える。
フレームセラピーをベースに考案されている技術なので、
リラックスができるだけでなく、見た目が若々しくなったり、
姿勢が整ったり、腰痛、肩こり、首コリ、ストレス、むくみなど・・・
そんな様々な体の悩みがご自宅で手軽にケアできます。
「あなた」から心と身体の手当てを待っている人がいます
「あなた」にしか心と身体の手当てを届けられない人がいます。
やり方がわからないと一歩を踏み出せない方も大丈夫。
次は「あなた」が大切な人の心と身体へタッチファミリーケアで心と身体の手当てを届けませんか?
![]() |
あなたへ |
私は以前、家族の闘病生活・バイク事故・精神的トラブルなどが次々と起こった中で、
家族にマッサージをしてあげることで、辛い症状が緩和したり、気持ちが落ち着いたり、
お互いがとても救われた経験があります。
「家族をもっと助けたい!」という思いから、世界中の優れた技術を学び、研究を重ねてフレームセラピーを考案しました。
一人息子は成人した今も、私の顔をチラッと横目で見ながら「フレームセラピーして欲しいな」と聞こえるように言います。
「忙しいのに」といいながらも、母としてとても嬉しく思っています。
もともとスキンシップをすることが苦手な日本人。生活が便利に豊かになっていくとともに、
逆にスキンシップの機会がさらに減ってしまっています。
どこかに満たされないという思いを抱えていている人が本当に多く、心の砂漠化がどんどん深刻化しているのが現代社会です。
スキンシップ(タッチ)は、赤ちゃんからお年寄りまで、
全ての人の心と身体を健康に維持するために大切だということが科学的に証明されていて、
私は素晴らしいタッチは「心と身体の手当て」になることを実感しています。
大切な人との絆を深め、健康をサポートするための方法。それがフレームセラピータッチファミリーケアです。
あなたの大切な人に、ぜひ「心と身体の手当て」を届けてください。
あなたの大切な人、そしてあなた自身の人生を豊かにできることを願っています。
今後の開催予定
Lesson4「腰ケア」 in 東京
日時 |
2021年7月10日(土) 10:30〜12:30 |
場所 | 東京都渋谷区広尾5丁目 ※参加者の方に詳細をお送りします |
定員 | 6名 |
費用 |
6,600円(税込)※ご家族参加者追加1名は無料 |
![]() |
フレームセラピー考案者 |